キュレーターブログ

CURATOR’S BLOG

うごきにふれる

2022.08.06
季節限定
生きものたちの中には、季節によって姿が変わる生きものがいますが、今回は「インドクジャク」のオスの...

うごきにふれる

2022.08.01
同居亀
アメリカビーバーの暮らす水槽には、スッポンモドキも暮らしています。 カメの仲間なので、水中では...

うごきにふれる

2022.07.27
パルマワラビーがデビューするまで②
さて、パルマワラビーたちに少しでも警戒心を解いてもらうために、できるだけ多くの時間をワラビーたち...

うごきにふれる

2022.07.24
パルマワラビーがデビューするまで①
6月27日に「うごきにふれる」の仲間に加わったパルマワラビーたち。もう皆様ご覧いただけましたでし...

うごきにふれる

2022.07.22
「うごきにふれる」の環境エンリッチメント
生きものたちの健康を管理する上で、飼育環境に多様性を与えることは、生活に潤いを与えるという意味で...

うごきにふれる

2022.07.13
ジャストフィット
ニフレルでは、生きものたちが飽きない工夫をたくさんしています。例えばホワイトタイガー「アクア」に...

うごきにふれる

2022.07.11
水鳥に憧れて
「うごきにふれる」で暮らすオシドリ。水鳥の仲間で、展示室を流れている川でエサを食べます。 そんな...

うごきにふれる

2022.07.06
穴から出た先は
少し前のこと。   自分の巣穴に潜っていくアナホリフクロウを目撃しました。 穴の出口は植物で覆わ...

うごきにふれる

2022.07.04
ペンギンは鳥です
ある日の閉館間際。 1羽のケープペンギンが寝ているのを見つけたのですが、驚いたのはその場所! ...

うごきにふれる

2022.06.27
新しい仲間がやってきた!
本日2022年6月27日、「うごきにふれる」にパルマワラビーが仲間入りしました!   デビュー...

その他のコンテンツ

OTHER CONTENTS

Back to index
ページトップへ