![](/detail/matome/c1a20f1fd661b71dc1f53123312c391250598e8d.jpg)
かくれるにふれる
2020.05.29
密なナナフシ
世間では3つの『密』の警戒が騒がれていますが、バックヤードではある生きものが密集していました。
...
![](/detail/matome/957dc5109a46f5c76d615c94ebd635bce87787f6.jpg)
およぎにふれる
2020.05.26
変化に対応することは大変だけれど、一緒に頑張りまし...
これまで経験したことのない不安が広がりはじめた2月、ニフレルの周辺ではメジロの姿が見られるよう...
![](/detail/matome/d31f163fb9ed1d420fae8eb02667ec443e7caf57.jpg)
かくれるにふれる
2020.05.25
日々成長中②
"わざにふれる"のある水槽にて...
カブトガニが脱皮をしていました!
きれいに脱げていた...
![](/detail/matome/67ba66d47017c2984d0e0407fcf142c186466dd9.jpg)
うごきにふれる
2020.05.21
ワオキツネザルを見分けよう!vol.4
前回から少し期間が空いてしまいましたが、3個体覚えられましたか??
まだ見ていないという方はこち...
![](/detail/matome/92ef49c67afc56add7b5c2d988cdf66831cc0c0b.jpg)
かくれるにふれる
2020.05.18
日々成長中①
"かくれるにふれる"のタテジマキンチャクダイが幼魚から成長し、少しずつ模様が変化してきました。
...
![](/detail/matome/36a28913d616b075a67d5d7477e8b2ad245f8b7c.jpg)
かくれるにふれる
2020.05.15
生きものクイズ③どこにいるでしょう?
動画の中に生きものが2匹(2種)、隠れています。
1匹は簡単ですが、もう1匹は少しだけ難しいかも...
![](/detail/matome/63a56c7805d8fbb7a4cd2e05b76a1746c6ce40e0.jpg)
わざにふれる
2020.05.11
どんだけどこまで、鰓蓋開くねん!
海のお掃除屋さんとして知られるホンソメワケベラは、魚の体表についた寄生虫をとってくれます。
"わ...
![](/detail/matome/eceb624fea796f5d31e63dd836dedcfbfcf3a902.jpg)
2020.05.09
てくてく お散歩
緊急事態宣言が発令される前から、いろいろな可能性を考え
最小限のキュレーターで生きものの飼育を継...
![](/detail/matome/8af70580e754c18648d430d45ae289eb3a9cb4d1.jpg)
かくれるにふれる
2020.05.07
意外と??
いつものように水槽1つ1つのチェックと魚の健康チェックを行っていた際、
ん???なにこれ????...
![](/detail/matome/591110d7bc1218f9e34a722c0bb038f1e515a0f4.jpg)
うごきにふれる
2020.05.06
生きものたちのASMR
巷で、ASMRが流行っているというのを聞き、「生きものでも何かないかな~」っと探してみました。
...