キュレーターブログ

CURATOR’S BLOG

うごきにふれる

2025.11.14
巣箱登場!
うごきにふれるに、新しい巣箱が設置されました。誰のための巣箱かというと...オニオオハシです!半...

うごきにふれる

2025.11.10
溶ける。
今月うごきにふれるでは、アメリカビーバーの水槽で工事が行われていました。〈工事の様子は、【ビーバ...

うごきにふれる

2025.11.05
成長中
半年間バックヤードで生活し、10月中旬にうごきにふれるに戻ってきたオニオオハシのポンズ。まだ1歳...

うごきにふれる

2025.10.26
日光浴
生きものにとって日光浴とは、体を温めたり、体を綺麗に保ったりと健康を維持する為に必要なものです。...

うごきにふれる

2025.10.25
夜だけ出現
もうすぐハロウィンですね。 館内ではいたるところにハロウィンの装飾をしています。みずべにふ...

うごきにふれる

2025.10.22
ビーバーの大工事
少し前から、息子の音読が「ビーバーの大工事」というお話になりました。今年度、吹田市の小学2年生で...

うごきにふれる

2025.10.10
足跡
およぎにふれるの真ん中の水槽には、ミナミメダカやドジョウが暮らしています。水槽の真ん中のガラスの...

うごきにふれる

2025.10.08
お疲れ様
今年もクジャクの求愛の季節が終わりました。投稿が遅くなってしまいましたが、実は、8月中旬に抜け始...

うごきにふれる

2025.10.02
川、整備中の様子
少し前まで、うごきにふれるにある川を整備していました。その為、整備中は川に水を流せません。そのた...

うごきにふれる

2025.09.16
休む場所
うごきにふれるでキュレーターをしている時のこと。私たちは生きものたちの様子を見ながら、来館者の方...

その他のコンテンツ

OTHER CONTENTS

Back to index
ページトップへ