
うごきにふれる
2022.07.06
穴から出た先は
少し前のこと。
自分の巣穴に潜っていくアナホリフクロウを目撃しました。
穴の出口は植物で覆わ...

わざにふれる
2022.07.05
壁を支えに
ある日のこと。休憩時間中に「わざにふれる」へ行ってみました。
私は動物担当なので、普段は1階...

うごきにふれる
2022.07.04
ペンギンは鳥です
ある日の閉館間際。
1羽のケープペンギンが寝ているのを見つけたのですが、驚いたのはその場所!
...

わざにふれる
2022.07.03
落ち葉食むオタマ
あっという間に梅雨が明けてしまいましたね。。。。
今年も『生きもので梅雨にふれる』のテーマで「モ...

いろにふれる
2022.07.02
海藻コーデ始めました??
「いろにふれる」のいくつかの水槽に入っているマガキガイたち。
ずいぶん前に一度「海藻の生えた...

みずべにふれる
2022.07.01
トラはネコの仲間でも・・・
トラはネコの仲間ですが、私たちが知っているネコとは違い、水を嫌がりません。
ニフレルのホワイ...

動物看護師
2022.06.29
動物看護師の気ままブログ #番外編『定期健康診断を...
病気にならないため、元気に長く暮らすために健康診断は欠かせません。ニフレルの生きものたちも毎日の...

わざにふれる
2022.06.28
すくすく成長中
「わざにふれる」のモリアオガエルの卵塊、19日からは2個目を展示していたところ、25日に2個目の...

うごきにふれる
2022.06.27
新しい仲間がやってきた!
本日2022年6月27日、「うごきにふれる」にパルマワラビーが仲間入りしました!
デビュー...

うごきにふれる
2022.06.25
うごいた証拠
「うごきにふれる」で暮らす生きものたちは、いつも色々なところを歩いたり飛んだり走ったりしています...