
うごきにふれる
2025.09.16
休む場所
うごきにふれるでキュレーターをしている時のこと。私たちは生きものたちの様子を見ながら、来館者の方...

わざにふれる
2025.09.15
歩く魚...?
皆さんは海の中を歩く魚を知っていますか?実は、ニフレルにいます!その名も「カエルアンコウ」(わざ...

うごきにふれる
2025.09.12
ヤナギにふれる
うごきにふれるとみずべにふれるである大きな木が登場しました。それはネコヤナギというヤナギ科の仲間...

わざにふれる
2025.09.11
宣伝隊長
貝殻や海綿、種名板まで背負うカイカムリ。今は何を背負っているかというと、現在行っているニフレル×...

うごきにふれる
2025.09.10
親子の時間
子離れが始まっているフルフルと、親離れが近づいてきているネムネム。最近はお互い距離をとって生活す...

かくれるにふれる
2025.09.08
この鳴き声の主は?
夜遅くにかくれるにふれるに通ったときに鳴き声が聞こえてきました。最初はアマガエルモドキかなと思っ...

2025.09.06
クロレラの日
9月6日は「ク(9)ロ(6)レラ」と読む語呂合わせから、クロレラの日です。20億年以上もの昔から...

うごきにふれる
2025.09.05
ついに!!!
うごきにふれるゾーンにいるオニオオハシのミリン。実は、体重を測るためのトレーニングを行っていまし...

うごきにふれる
2025.09.03
目指せワオマスター
それぞれのワオキツネザルたち、皆さんは誰が誰だかわかりますか?1枚目は横からの姿、2枚目は後ろ姿...

2025.09.01
行ったり来たり連携深めてます!
海遊館とニフレルにはそれぞれ2名ずつの計4名の獣医師が働いています。今までもお互いに大きな検査や...