キュレーターブログ

CURATOR’S BLOG

わざにふれる

2024.10.10
浮かぶ種名板!?
ある日、ゴールドスペックスジョーフィッシュが暮らす水槽に目を向けると......左側の中層あたり...

わざにふれる

2024.08.30
食べない時はどうしましょう
ある日からぱたりと餌を食べなくなってしまったヒトヅラハリセンボン。担当キュレーターから獣医師に相...

わざにふれる

2024.08.28
カイカムラナイ
わざにふれるで展示しているカイカムリ、自分の身を守るために貝殻や海綿などを背中に背負って防御した...

わざにふれる

2024.08.24
どんな気持ち?
わざにふれるに暮らしているスッポンモドキの寝ているときに遭遇しました。スッポンモドキは爬虫類の仲...

わざにふれる

2024.07.06
モリアオガエル生息地の自然
7月5日で展示が終了した「モリアオガエルの卵塊」短い間ですが誕生と成長を一緒に見守っていただきあ...

わざにふれる

2024.06.28
膨らむ
開館前の館内を巡回していると、ネズミフグが膨らんでいる様子がみられました。2日前にも同じ個体が膨...

わざにふれる

2024.06.27
トビウオ採集記
みなさまこんにちは! 現在ニフレルではトビウオの幼魚を展示しております。 今回はその幼魚の採集し...

わざにふれる

2024.06.19
いざ猪名川町へ・・・~放流と採集の巻~
先月より「わざにふれる」で展示している「モリアオガエル」の卵塊。 この卵塊から生まれたオタマジャ...

わざにふれる

2024.06.14
おたまじゃくしの目線で
わざにふれるにてモリアオガエルの卵塊とおたまじゃくしを期間限定で展示しています。人の目線の高さで...

わざにふれる

2024.06.04
今だけの・・・
現在、ニフレルでは企画展「あなたも愉快な生きものだ!展」を絶賛開催中です!そんな中、展示水槽の種...

その他のコンテンツ

OTHER CONTENTS

Back to index
ページトップへ