キュレーターブログ

CURATOR’S BLOG

わざにふれる

2024.08.28

カイカムラナイ

わざにふれるで展示しているカイカムリ、自分の身を守るために貝殻や海綿などを背中に背負って防御したりカモフラージュしたりします。

しかし、ニフレルで展示しているカイカムリは、いろんな貝殻を入れても背負わないのです...

お客様に説明するときは「防御の必要がないと思っている強気なカイカムリなんです。」「カイカムリじゃなくてカイカムラナイです。」と冗談交じりに説明していますが、やはり背負っている様子も見てもらいたい...。

そんなときに、同僚からこれなら背負うのでは?と海綿からできたスポンジをもらいました。

自然のカイカムリは貝殻だけではなく海綿も背負うので期待大!!

という事で水槽に入れてみると...

PXL_20240809_234456587.jpg

いきなり抱きかかえてハサミでブチブチちぎり始めました...

まぁ、海綿を背負うときは自分でちょうどいい大きさにトリミングするらしいし?と嫌な予感を気のせいにしてその場を離れました。

そして時間をあけて見に行くと...

PXL_20240810_055136849.jpg

悲惨な事になっている...

海綿はボロボロになっていました...

これもダメなのね。

何も背負わないという事はこの水槽で安心して暮らしてくれているという事ならまだいいのですが、背負いたい物がないという事なら少しかわいそうなので、これからもいろいろ水槽にいれてみようと思います。


SHARE
  • facebook
  • twitter
  • instagram

その他のコンテンツ

OTHER CONTENTS

Back to index
ページトップへ