わざにふれる
2024.08.24
どんな気持ち?
わざにふれるに暮らしているスッポンモドキの寝ているときに遭遇しました。スッポンモドキは爬虫類の仲...

わざにふれる
2024.07.06
モリアオガエル生息地の自然
7月5日で展示が終了した「モリアオガエルの卵塊」短い間ですが誕生と成長を一緒に見守っていただきあ...

わざにふれる
2024.06.28
膨らむ
開館前の館内を巡回していると、ネズミフグが膨らんでいる様子がみられました。2日前にも同じ個体が膨...

わざにふれる
2024.06.27
トビウオ採集記
みなさまこんにちは!
現在ニフレルではトビウオの幼魚を展示しております。
今回はその幼魚の採集し...

わざにふれる
2024.06.19
いざ猪名川町へ・・・~放流と採集の巻~
先月より「わざにふれる」で展示している「モリアオガエル」の卵塊。
この卵塊から生まれたオタマジャ...

わざにふれる
2024.06.14
おたまじゃくしの目線で
わざにふれるにてモリアオガエルの卵塊とおたまじゃくしを期間限定で展示しています。人の目線の高さで...

わざにふれる
2024.06.04
今だけの・・・
現在、ニフレルでは企画展「あなたも愉快な生きものだ!展」を絶賛開催中です!そんな中、展示水槽の種...

わざにふれる
2024.06.01
今年も始まりました
少しずつ気温も湿度も上がり、梅雨時期が近づいてきました。梅雨といえばモリアオガエルの季節。今年も...

わざにふれる
2024.05.15
見つけにくい建築家
わざにふれるには、様々なわざを持つ生きものたちが暮らしています。中には姿を見つけることが難しい生...

わざにふれる
2024.04.21
こだわりの場所
わざにふれるで飼育しているクサビベラですが、貝殻を咥えて岩に打ち付けて割って食べる行動をする魚で...

