キュレーターブログ

CURATOR’S BLOG

わざにふれる

2024.08.30

食べない時はどうしましょう

ある日からぱたりと餌を食べなくなってしまったヒトヅラハリセンボン。
担当キュレーターから獣医師に相談をいただきまして、診察を行うもはっきりとした原因は不明でした。

魚の場合、原因がつかめず何日も食べないときがあります。
とはいえ、どんどん痩せていくので強制給餌を実施することにしました。

11.JPG12.JPG

キュレーターが保定をして獣医師もしくは動物看護師が給餌を行います。胃までの距離を考慮して、餌を鉗子や攝子を使いながらヒトヅラハリセンボンの消化管を傷つけないようにゆっくり口の中へ。

餌が口に入ったと思ったとたん、機嫌を損ねたのか水を吸って膨らみ始めるヒトヅラハリセンボン・・・・。
これはと思いきや水と一緒に餌を吐き出す・・。なかなか大変でした。

餌を吐き出されながらも、根気強く1週間ほど強制給餌を行ったところ急に自ら餌を食べ始めてくれました。
餌を食べない原因がわからないときでも強制給餌を行うとなぜか自ら食べ始めることがあります。まだまだわからないことだらけです。
とりあえず自分で餌を食べてくれて私たちは安心いたしました。

SHARE
  • facebook
  • twitter
  • instagram

その他のコンテンツ

OTHER CONTENTS

Back to index
ページトップへ