
うごきにふれる
2024.11.24
白目むきがち
コツメカワウソのシイ。ふと見ると白目で寝ていました。海遊館からニフレルへとお引越ししてきたばかり...
うごきにふれる
2024.11.22
はじめての藁
巣材として使ってくれないかな〜と アメリカビーバーの展示場に藁をいれてみました!アメリカビーバー...

うごきにふれる
2024.11.18
伐採木が大人気!
海遊館からいただいた伐採木(アラカシ、シラカシ)をビーバーの展示場へ設置してみました!大きな丸太...

うごきにふれる
2024.11.13
ガマグチヨタカの○○○
オーストラリアガマグチヨタカの日光浴シーンが撮れました!夜行性で、基本的には日中はじっとしている...

うごきにふれる
2024.11.02
風物時
今年もこの光景が見られる時期がやってきました。私はこの姿を見ると、あぁ、冬が来るなぁ。という気分...

うごきにふれる
2024.10.27
うごきにふれるでかくれるにふれる
ある日の遅番の時、魚類担当の私は暗い時間のうごきにふれるにわくわくしながら締め作業を行っていまし...

うごきにふれる
2024.10.14
まだまだ使える!
花壇に植えてある植栽は、キュレーターが管理をしています。生きものたちが好きな時に選んで食べられる...

うごきにふれる
2024.10.11
気になるお隣さん
最近、海遊館からお引越ししてきたコツメカワウソの「ロック」と「ナツ」。一方その頃、その隣の水槽で...

うごきにふれる
2024.10.07
色んなところに置いてみた
現在ペンギン水槽には、巣箱が置いてあります。ニフレルで暮らすケープペンギンたちは、枝を主に巣材に...

うごきにふれる
2024.10.03
オウギバトの好き嫌い?
今回は、ニフレルで暮らす世界で1番大きなハト、「オウギバト」についてのご紹介です。現在うごきにふ...