キュレーターブログ

CURATOR’S BLOG

うごきにふれる

2023.05.11
手を伸ばせば届く距離
「うごきにふれる」では、色々なところに枝葉を置いていますが、ロープでぶら下げることもあります。 ...

うごきにふれる

2023.05.10
上手だなぁ〜
とある日のリクガメ達。 ケヅメリクガメの甲羅に乗せているアルダブラゾウガメ。 自ら喉甲板(こう...

うごきにふれる

2023.05.08
採食エンリッチメント
カピバラに新しいエンリッチメントを行いました! 今回は給餌方法を工夫した「採食エンリッチメント」...

うごきにふれる

2023.05.06
これなーんだ
突然ですが、問題です。この道具は何でしょうか?   使う場所は「うごきにふれる」。使い方はこん...

うごきにふれる

2023.05.03
新人キュレーター、見分ける
4月からニフレルにやってきた新人キュレーターブログ第2話でございます。   配属から1か月経ち、...

うごきにふれる

2023.04.27
成長が早すぎる!
3月7日に誕生したオウギバト。とにかく成長が早いです! インスタブラムでのライブ配信でもご覧いた...

うごきにふれる

2023.04.26
おめでとうアラジン!
4月23日は、アメリカビーバーのオス『アラジン』の誕生日でした! 今年で12歳です! というわけ...

うごきにふれる

2023.04.22
地球が丸くなる前・・・
『地球は丸い』   今では誰もが知っていることですが、かつては地球は平面だと信じられていたそうで...

うごきにふれる

2023.04.13
コツメカワウソ 氷フィーダー
ニフレルでは、「うごきにふれる」のコツメカワウソたちに、環境エンリッチメントとして『採食行動』を...

うごきにふれる

2023.04.10
お手入れは大切
「うごきにふれる」で暮らすパルマワラビーたち。 カンガルーの仲間なので、メスのお腹にはポケット(...

その他のコンテンツ

OTHER CONTENTS

Back to index
ページトップへ