
うごきにふれる
2023.07.16
6月のうごきにふれる
7月に入りましたが、うごきにふれるでは6月に誕生日を迎えた生きものたちがいます。6月5日:オウギ...

うごきにふれる
2023.06.29
ある日のナック
最近、変わった姿で日光浴をすることをこのキュレーターブログでご紹介しているワオキツネザルの『ナッ...

うごきにふれる
2023.06.25
今、何頭...?
ニフレルでは10頭のワオキツネザルが暮らしています。群れで生活をする生きもののため、寝るときも固...

うごきにふれる
2023.06.23
インドクジャク(オス)の記録
皆様の中には、インドクジャクのオスが飾り羽を広げている様子を見られた方もいるのではないでしょうか...

うごきにふれる
2023.06.19
やっと、泳ぎました
6月2日に産まれたビーバーの仔。
生後10日くらいで泳ぐはず・・・。と思っていましたがなかなか泳...

うごきにふれる
2023.06.16
チビーバー、枝をもってどこかへ行く
まだ小さくてもそろそろ離乳しそうなチビーバーたち。日々、成長した姿を見せてくれます。今日は、大き...

うごきにふれる
2023.06.14
いろんな「うん」
私たちヒトも含め、生きものは食べて消化して吸収し、不要なものを排出しています。
何を排出するかと...

うごきにふれる
2023.06.12
母ポリポリ
6月2日にふたごビーバーが生まれてから、子育てが大変そうな母親「ジャスミン」。
仔が授乳してても...

うごきにふれる
2023.06.10
ビーバーふたご誕生から1週間経過
6月2日に産まれたビーバーの双子ですが、誕生から1週間を経過。順調に育っています。
【双子の...

うごきにふれる
2023.06.07
5月生まれのワオたち
ふたごビーバーの誕生ですっかり影が薄くなっている(?)ワオキツネザルたちですが、先月5月にはワオ...