キュレーターブログ

CURATOR’S BLOG

うごきにふれる

2023.09.10
秋の陽ざしとワオキツネザル
外はまだ暑いですが、夜は涼しくなるなど秋めいてきたと感じています。うごきにふれるでも夕方には西日...

うごきにふれる

2023.09.06
竜がいる
ある日、うごきにふれるでお客様の女の子と喋っていた時の事。女の子が「ワオキツネザル達は(りゅう)...

うごきにふれる

2023.09.05
ジャスミン、お疲れさま。
6月2日に誕生した双子の母でもあるジャスミン。寝室ではなく私たちが出入りする扉の前で枝葉を敷き、...

うごきにふれる

2023.08.26
おはぎ、元気です
寝ていた父むぎの顔へまたがるおはぎ。むぎへジャーンプ。この姿勢は、喧嘩の姿勢。ですが今回は、じゃ...

うごきにふれる

2023.08.21
抜けてきました!
先日インドクジャクの繁殖期(恋の季節)が終わり、上尾筒が抜けてきました。インドクジャクの繁殖期は...

うごきにふれる

2023.08.13
気になる3連発!
今回は生きものたちの〝気になる〟に触れてみました。まず、①オニオオハシ「イチミ」の気になる。イン...

うごきにふれる

2023.08.12
気になるよねぇ〜
今年誕生したパルマワラビー あんの仔『おはぎ』最近では全身が出ている様子も多く見られるようになっ...

うごきにふれる

2023.08.06
乗っかって
とある日のコツメカワウソ。ニラとシュロ。とある日のパルマワラビー。むぎときなこ。梅雨もあけ、暑い...

うごきにふれる

2023.07.29
さすが親子?
今年はベビーラッシュ?なうごきにふれるゾーン。アメリカビーバーとパルマワラビーのちびっこたちは元...

うごきにふれる

2023.07.17
離乳の始まり??
パルマワラビーのアンの赤ちゃん、最近顔だけ出す日が増えてきたように感じます。今日は育児嚢から顔と...

その他のコンテンツ

OTHER CONTENTS

Back to index
ページトップへ