
かくれるにふれる
2025.09.08
この鳴き声の主は?
夜遅くにかくれるにふれるに通ったときに鳴き声が聞こえてきました。最初はアマガエルモドキかなと思っ...

2025.09.06
クロレラの日
9月6日は「ク(9)ロ(6)レラ」と読む語呂合わせから、クロレラの日です。20億年以上もの昔から...

うごきにふれる
2025.09.05
ついに!!!
うごきにふれるゾーンにいるオニオオハシのミリン。実は、体重を測るためのトレーニングを行っていまし...

うごきにふれる
2025.09.03
目指せワオマスター
それぞれのワオキツネザルたち、皆さんは誰が誰だかわかりますか?1枚目は横からの姿、2枚目は後ろ姿...

2025.09.01
行ったり来たり連携深めてます!
海遊館とニフレルにはそれぞれ2名ずつの計4名の獣医師が働いています。今までもお互いに大きな検査や...

いろにふれる
2025.08.29
巾着の気分
いろにふれるのカクレクマノミの水槽には、サンゴイソギンチャクも一緒に暮らしています。イソギンチャ...
うごきにふれる
2025.08.27
こんなところにも六角形
正六角形を隙間なく並べた構造のことをハニカム構造といいハチの巣など自然界にも存在する形で、うごき...

うごきにふれる
2025.08.23
初めての餌
初めての餌をアナホリフクロウとオーストラリアガマグチヨタカにプレゼント!!今回は、いつも食べてい...

みずべにふれる
2025.08.18
数えてみよう!
ワニは私たちと同じで肺で呼吸をする生きものです。水中にいるときは浮上してきますのでいつ息を吸って...
うごきにふれる
2025.08.16
夜にふれる
皆様、夏休みいかがお過ごしでしょうか?ニフレルでは、夏の特別イベントとして「夜にふれる」を期間限...

