
いろにふれる
2023.06.22
角度を変えると】
皆さんは「構造色」という言葉を聞いたことはありますか?
光の当たり方や、見る角度によって色が違っ...

みずべにふれる
2023.06.21
誕生日翌日のテンテン】
ニフレル生まれのミニカバ「テンテン」。先日6月18日に2歳の誕生日を迎えました!あっという間です...

キュレーターの休日
2023.06.20
あいさつにふれる
万博記念公園駅からスロープを下りながら、ニフレルへと向かういつもの通勤ルートで、とても元気をもら...

うごきにふれる
2023.06.19
やっと、泳ぎました
6月2日に産まれたビーバーの仔。
生後10日くらいで泳ぐはず・・・。と思っていましたがなかなか泳...

うごきにふれる
2023.06.16
チビーバー、枝をもってどこかへ行く
まだ小さくてもそろそろ離乳しそうなチビーバーたち。日々、成長した姿を見せてくれます。今日は、大き...

いろにふれる
2023.06.14
いろんな「うん」
私たちヒトも含め、生きものは食べて消化して吸収し、不要なものを排出しています。
何を排出するかと...

いろにふれる
2023.06.13
お手入れは大切
生きものの体のお手入れと言えば、多くの方が「毛繕い」を想像すると思います。ニフレルではホワイトタ...

うごきにふれる
2023.06.12
母ポリポリ
6月2日にふたごビーバーが生まれてから、子育てが大変そうな母親「ジャスミン」。
仔が授乳してても...

わざにふれる
2023.06.11
頭隠して
ある日、チンアナゴとニシキアナゴの水槽をのぞいたときのこと。
とてもシャイな魚たちなので、覗き込...

うごきにふれる
2023.06.10
ビーバーふたご誕生から1週間経過
6月2日に産まれたビーバーの双子ですが、誕生から1週間を経過。順調に育っています。
【双子の...