
キュレーターの休日
2024.05.15
よーく見ると
今の季節は、外に出ると花を咲かせている植物たちに会えますね。その中でも、きっと誰もが見たとこのあ...

わざにふれる
2024.05.15
見つけにくい建築家
わざにふれるには、様々なわざを持つ生きものたちが暮らしています。中には姿を見つけることが難しい生...

うごきにふれる
2024.05.14
世界渡り鳥の日
今年5月11日は国連が定める世界渡り鳥の日でした。ニフレルで渡り鳥はというと、そうオシドリです。...

かくれるにふれる
2024.05.14
ぼろぼろ
ある日、水槽の中にぼろぼろとしたものがたくさん落ちていることがありました。朝に水槽を見た時は何も...

うごきにふれる
2024.05.14
いらなかったみたいです。
アメリカビーバーの展示場に巣材にならないかと試しに少量ですが木クズを入れてみました〜!!ちょっと...
うごきにふれる
2024.05.11
コツメカワウソ親子の近況
2月に海遊館からお引越しをしてきたコツメカワウソのシイ、センティニフレルに来てもう3ヶ月が経ちま...
うごきにふれる
2024.05.06
ヒン、お誕生日おめでとう!
4月14日はニフレルのうごきにふれるゾーンで暮らしているオスのカピバラ「ヒン」の誕生日でした!今...

うごきにふれる
2024.04.29
フクゾウ 誕生日おめでとう!
3月30日はワオキツネザル フクゾウの誕生日。今年でフクゾウは、23歳となりました。ワオキツネザ...

わざにふれる
2024.04.21
こだわりの場所
わざにふれるで飼育しているクサビベラですが、貝殻を咥えて岩に打ち付けて割って食べる行動をする魚で...

うごきにふれる
2024.04.17
気になる 気になる
ごくまれにペンギンの住処にオウギバトがやってきます。ペンギンの産卵シーズンになるとニフレルでは白...