キュレーターブログ

CURATOR’S BLOG

わざにふれる

2024.10.15
どこにいる?
夕方、魚の様子を見に行くと1つ魚が見つからない水槽を発見しました。あれ、フグ(パオ・バイレイ)は...

うごきにふれる

2024.10.14
まだまだ使える!
花壇に植えてある植栽は、キュレーターが管理をしています。生きものたちが好きな時に選んで食べられる...

うごきにふれる

2024.10.11
気になるお隣さん
最近、海遊館からお引越ししてきたコツメカワウソの「ロック」と「ナツ」。一方その頃、その隣の水槽で...

わざにふれる

2024.10.10
浮かぶ種名板!?
ある日、ゴールドスペックスジョーフィッシュが暮らす水槽に目を向けると......左側の中層あたり...

うごきにふれる

2024.10.07
色んなところに置いてみた
現在ペンギン水槽には、巣箱が置いてあります。ニフレルで暮らすケープペンギンたちは、枝を主に巣材に...

2024.10.04
キュレーターの出張授業~生きもののかくれんぼ~
先日、大阪公立大学獣医学部の人間動物関係学研究室の先生とともに泉佐野にある泉佐野市立中央小学校に...

うごきにふれる

2024.10.03
オウギバトの好き嫌い?
今回は、ニフレルで暮らす世界で1番大きなハト、「オウギバト」についてのご紹介です。現在うごきにふ...

うごきにふれる

2024.09.28
ある日のヨタカ
ある日、オーストラリアガマグチヨタカはビーバー水槽の木に止まっていましたこれまでうごきにふれるゾ...

うごきにふれる

2024.09.26
ロックとナツ
9月19日に海遊館からお引越ししてきた2頭のコツメカワウソ、「ロック」と「ナツ」についてご紹介!...

うごきにふれる

2024.09.25
またね!とはじめまして!
ニフレルで暮らしているオスのコツメカワウソ、「シュロ」と「ニラ」ですが、9月19日に海遊館へお引...

その他のコンテンツ

OTHER CONTENTS

Back to index
ページトップへ