うごきにふれる
2024.05.14
世界渡り鳥の日
今年5月11日は国連が定める世界渡り鳥の日でした。
ニフレルで渡り鳥はというと、そうオシドリです。オシドリは本では漂鳥もしくは冬鳥と書かれていることが多いですね。
渡りをしない鳥は留鳥といいますが、渡り鳥は冬に北の方からわたってくる冬鳥、夏に南の方からわたってくる夏鳥、日本を経由するだけの旅鳥に分けられます。ちなみに漂鳥とは、日本国内で季節によって移動をする鳥のことをいいます。
鳥は私たちのすぐ近くに住んでいる野生の生きものですが、季節によってみられる種類は異なります。
ぜひ野外の鳥たちにも注目してみてください。
また、日本国内に住んでいるといっても普段の生活の中ではオシドリはなかなか見ることができませんので、ニフレルのオシドリたちも見に来てくださいね♪