
かくれるにふれる
2020.01.09
ちいさいオス
かくれるにふれるのハナカマキリ。
ハナカマキリのオスは大きくても全長3㎝程度
小さくてもがんばっ...

うごきにふれる
2020.01.02
「カフェ」に会いに行ってきました!
12月某日、長崎バイオパークさんにお嫁に行ったアメリカビーバーの「カフェ」に会いに行ってきました...

かくれるにふれる
2019.12.30
さまざまな目線・高さ・角度
「かくれるにふれる」のオニダルマオコゼは岩などに擬態しています。
今日はちょうど水槽のガラスの近...

うごきにふれる
2019.12.29
どこにいるでしょう?うごきエリアver
「写真の左下すみっこにいます♪」
生きものたちは日々自由に過ごしていますので、その時折でいる場所...

みずべにふれる
2019.12.28
どこにいるでしょう?みずべエリアver
この写真の中に、「ホワイトタイガー」のアクアがいます。
奥の花壇の後で寝ているのがアクアです。
...

うごきにふれる
2019.12.26
うごきエリア 新しい仲間たち
お気づきの方も多いかもしれませんが、 実は数日前からうごきエリアに新しい仲間が増えました。 なん...

いろにふれる
2019.12.21
空間展示のおはなし
ニフレルは、生きものたちの個性と展示空間全体を作品として楽しんでいただけるように心がけています。...

かくれるにふれる
2019.12.14
くるりん
クロウミウマなどタツノオトシゴの仲間は、尾部が"くるりんぱ"収縮して海藻やサンゴ、マングローブ...

うごきにふれる
2019.12.09
鏡餅はじめました(?)
ある日のモモイロペリカン。
生きものたちの動きや形、色あいで、いろんな見え方ができますね。

みずべにふれる
2019.11.29
ミニカバの赤ちゃんレポ その㊱「気持ちが良いようで...
生きものたちは、信頼してない人に体を触られるのが苦手ですので、私たちキュレーターは日々生きものと...