
うごきにふれる
2021.03.29
歯のお手入れ
アメリカビーバーの前歯は毎日伸び続ける為、硬い物をかじって削らなければいけません。
ただ、歯がな...

うごきにふれる
2021.03.28
ご注文は何にしますか?
カウンターに座ってご飯を注文しているようなペンギンたちに遭遇!
ニフレルではアジとシシャモを食...

うごきにふれる
2021.03.25
あと少しで祝20歳
ニフレルで暮らすワオキツネザル10頭の中に、今年3月30日で20歳になるワオキツネザルがいます。...

うごきにふれる
2021.03.19
寝顔をアップで
ニフレルで暮らすコツメカワウソの中でも「整った顔」として評判の高いハチ。
もうおじいちゃんの域に...

うごきにふれる
2021.03.18
鬼のいぬ間に!?
ペンギン水槽に設置された巣箱では、オス・メスのペアがそれぞれ暮らしています。
巣の中には、巣材と...

うごきにふれる
2021.03.15
日光浴をしながら羽繕いをしてもらってます
アナホリフクロウの夫婦ですが、1羽が日光浴をしている間に、もう1羽が日光浴中の1羽の羽繕いをして...

うごきにふれる
2021.03.09
サンキュー!の日
ニフレルのバックヤードには、お客様のアンケートやいただいたお便りなど、嬉しいお言葉がたくさん並べ...

うごきにふれる
2021.03.06
止まり木
「うごきにふれる」ゾーンのモモイロペリカン。いつも自由気ままに動きまわっています。
この日は、ケ...

うごきにふれる
2021.03.05
日光浴
カピバラが、窓から差し込む光で日光浴する姿が見られました。
ニフレルでは、窓から差し込む光が、...

うごきにふれる
2021.02.24
縄梯子のその後
キュレーターブログ2月2日号「新たな試み!」でもご紹介しましたが、 生きものたちも私たちと同じよ...