
うごきにふれる
2021.06.06
犯人は・・
朝イチの館内を歩いていると、「うごきにふれる」の通路に大量の土が落ちていました。
ふと周りを見回...

うごきにふれる
2021.06.05
密です!
ケープペンギンたちの体重測定のお話。
キュレーターが体重計を用意すると、すぐに乗りに来ます。体重...

うごきにふれる
2021.06.04
ワオキツネザル「レオノーラ」闘病記④ ~一難去って...
ワオキツネザル「レオノーラ」闘病記①~腎臓に影!?~
ワオキツネザル「レオノーラ」闘病記②~影の...

わざにふれる
2021.06.03
マダコのわざ
マダコは、エサをとる時以外は柔らかい体を丸めて岩陰などの巣穴に隠れています。
また、隠れ方はさま...

うごきにふれる
2021.06.02
ワオキツネザル1日ルーティーン(午後編)
お待たせしました!!! 前回の「ワオキツネザル1日ルーティーン(午前編)」に続き、午後編はじまり...

およぎにふれる
2021.06.01
エサのお話(魚類の生エサ編)
ニフレルにはさまざまな魚類やエビ、カニなど、水中の生きものたちが暮らしています。こちらは「わざに...

およぎにふれる
2021.05.31
色々な手足
生きものたちの手足だけを近くで撮影してみました。
つかまる手足、歩く手足、くっつく手足、泳ぐ手...

うごきにふれる
2021.05.30
器用なクチバシ
色鮮やかで大きなクチバシをもつオニオオハシ。エサを食べる時、水を飲む時、どちらもクチバシを上手に...

わざにふれる
2021.05.29
恋するイエロー
「わざにふれる」ゾーンにいるヨダレカケ。
その中でひと際目立つイエローが1匹。
これは繁殖期のオ...

みずべにふれる
2021.05.28
ある朝のアクア
丸太を枕に寝ているのかとおもいながらよくみるとしっかり眼は開いていました。
一瞬ですが尾も動かし...