キュレーターブログ

CURATOR’S BLOG

みずべにふれる

2022.08.17
掃除待ち
ミニカバの寝室をお掃除中のできごと。   お掃除をする際、安全のためキュレーターとミニカバは同じ...

うごきにふれる

2022.08.16
水飲み場
「うごきにふれる」の生きものたちは、自由に動き回っているため、好きな場所で水を飲みます。 川で水...

かくれるにふれる

2022.08.15
鱗の鎧
「かくれるにふれる」のフトアゴヒゲトガゲは、定期的に脱皮を行います。 今回は『眼の周り』と『口元...

うごきにふれる

2022.08.14
これも巣材
「うごきにふれる」のケープペンギンのエリアには、現在白い箱が3つあります。何かと言うと、ケープペ...

うごきにふれる

2022.08.13
浦島ワオ太郎
ある日のこと。 アルダブラゾウガメが「うごきにふれる」の中央の砂場で日光浴をしていると、、、 甲...

うごきにふれる

2022.08.12
熱中症に気を付けて
暑い日が続きますね、、、。熱中症にならないよう、水分補給をお忘れなく。   ただ、汗をかくと水分...

わざにふれる

2022.08.11
下から覗くと...
ニフレルは、いろんな角度から生きものを見ることができるのが大きな特徴です。「いろにふれる」、「わ...

うごきにふれる

2022.08.10
どうしてそこへ?
生きものを観察していると、   「どうしてそこへ?」   とつぶやいてしまう事が良くあります。そ...

かくれるにふれる

2022.08.09
ティッシュじゃないです!
エボシカメレオンを見たお客様から、   「体にティッシュ付いてますよ!」   とお声がけいただき...

うごきにふれる

2022.08.06
季節限定
生きものたちの中には、季節によって姿が変わる生きものがいますが、今回は「インドクジャク」のオスの...

その他のコンテンツ

OTHER CONTENTS

Back to index
ページトップへ