キュレーターブログ

CURATOR’S BLOG

動物看護師

2023.03.10
動物看護師になりたいキュレーターの気ままブログ 看...
ようやく第1回愛玩動物看護師国家試験が終わりました。 今日まで本当に長かった・・・   回顧的に...

うごきにふれる

2023.03.06
臭いの理由
『くさい。。。』   皆様は動物園や水族館に訪れた際、こう思ったことはないでしょうか?   生き...

うごきにふれる

2023.03.03
ひざまくら
私たちヒトの場合、ひざまくらは2人以上でやるものですが、ワオキツネザルは1頭だけでひざまくらがで...

ワンダーモーメンツ

2023.02.28
いよいよ明日公開です!
ニフレルは1階と2階にたくさんの展示室があり、お客様がじっくりと"感性にふれる"ことができるよう...

わざにふれる

2023.02.25
パオ・バイレイの幼魚
昨年4月4日に誕生し、もうすぐ1年を迎える"毛フグ"ことパオ・バイレイの幼魚。 現在も「わざにふ...

うごきにふれる

2023.02.22
オシドリのトレーニング④
前回の『オシドリのトレーニング③』では、4羽中一番グイグイ来てくれる個体が体重計の上板に乗った様...

わざにふれる

2023.02.20
シャコパンチの威力
ある朝、モンハナシャコの水槽を覗くと、、、 砕けた石みたいな物がたくさん散らばっている...なん...

うごきにふれる

2023.02.18
オシドリのトレーニング③
前回の『オシドリのトレーニング②』で、4羽中3羽のオシドリが手からエサを食べるようになり.......

うごきにふれる

2023.02.16
つい......
つい私が見惚れてしまう瞬間、それは「オウギバトの日光浴」です。 オウギバトは、頭の上にある冠羽...

わざにふれる

2023.02.14
かたちにふれる
「わざにふれる」ゾーンのヒトヅラハリセンボン   ...の瞳にご注目ください。   なん...

その他のコンテンツ

OTHER CONTENTS

Back to index
ページトップへ