キュレーターブログ

CURATOR’S BLOG

うごきにふれる

2020.05.21
ワオキツネザルを見分けよう!vol.4
前回から少し期間が空いてしまいましたが、3個体覚えられましたか?? まだ見ていないという方はこち...

かくれるにふれる

2020.05.18
日々成長中①
"かくれるにふれる"のタテジマキンチャクダイが幼魚から成長し、少しずつ模様が変化してきました。 ...

かくれるにふれる

2020.05.15
生きものクイズ③どこにいるでしょう?
動画の中に生きものが2匹(2種)、隠れています。 1匹は簡単ですが、もう1匹は少しだけ難しいかも...

わざにふれる

2020.05.11
どんだけどこまで、鰓蓋開くねん!
海のお掃除屋さんとして知られるホンソメワケベラは、魚の体表についた寄生虫をとってくれます。 "わ...

2020.05.09
てくてく お散歩
緊急事態宣言が発令される前から、いろいろな可能性を考え 最小限のキュレーターで生きものの飼育を継...

かくれるにふれる

2020.05.07
意外と??
いつものように水槽1つ1つのチェックと魚の健康チェックを行っていた際、 ん???なにこれ????...

うごきにふれる

2020.05.06
生きものたちのASMR
巷で、ASMRが流行っているというのを聞き、「生きものでも何かないかな~」っと探してみました。 ...

うごきにふれる

2020.05.03
距離感
密集を避けてお家でゆっくりとしましょう。 ~ケープペンギンの場合~ それぞれが少し離れて、お...

かくれるにふれる

2020.05.01
フトアゴヒゲトカゲの砂浴び
砂浴びをしていました。 じっくり見てみると・・・寝てる? ぎょろっと、起きました!

わざにふれる

2020.04.26
生きものクイズ②これはなに?
生きものクイズ!これはなんでしょう? ヒント:ニフレル唯一の〇〇です! 答えはこちら マ...

その他のコンテンツ

OTHER CONTENTS

Back to index
ページトップへ