
わざにふれる
2023.06.24
ちょっとずつ
ニフレルで暮らす生きものたち。当然ですが毎日少しずつ成長しています。
その中でも「大きくなったな...

わざにふれる
2023.06.11
頭隠して
ある日、チンアナゴとニシキアナゴの水槽をのぞいたときのこと。
とてもシャイな魚たちなので、覗き込...

わざにふれる
2023.06.03
こんなわざなんです
「わざにふれる」の生きものたちは、みんなすごいわざを持っています。
しかし、そのわざが見れる...

わざにふれる
2023.05.30
食事の時間
「わざにふれる」には、きれいなエビが暮らしています。まるで振袖のように見える脚を持つことから、名...

わざにふれる
2023.05.28
世界カメの日
5月23日は『World Turtle Day』、世界カメの日でした。これは『American ...

わざにふれる
2023.05.21
他にもあるのに
「わざにふれる」で見ることができるマアナゴの赤ちゃんをみなさまはもうご覧いただけましたでしょうか...

わざにふれる
2023.05.12
ひげ
突然ですが、ニフレルで暮らす魚の中で一番ひげが多いのは誰でしょうか?
ひげで思いつく魚といえ...

わざにふれる
2023.04.24
コケ掃除
ん?カツラ???
ではなくコケです。
カイカムリは、貝殻やカイメンなどを背負って生活をして...

わざにふれる
2023.04.15
ちがくない??
ミナミトビハゼの種名板からひょっこり顔をのぞかせるコ。
きゅるんとした目が愛らしい!!( *´...

わざにふれる
2023.04.09
脱皮中はイソギンチャク置きます
先月のお話ですが、「わざにふれる」にキンチャクガニがデビューしました。両方のハサミにイソギンチャ...