
かくれるにふれる
2020.11.23
頑張りました!!
お客様が少ない閉館間近、「かくれるにふれる」で黙々とオオカマキリが産卵を行っていました!
いつ...

かくれるにふれる
2020.11.21
どちらもレアです。フォーショット&動く姿
「かくれるにふれる」の最初の水槽で展示しているフライシュマンアマガエルモドキのフォーショット写真...

かくれるにふれる
2020.11.20
仲良くツーショット
「かくれるにふれる」で、同じ水槽に同居しているハナビラウツボとシモフリタナバタウオの可愛らしいツ...

かくれるにふれる
2020.11.12
小さな大冒険
「かくれるにふれる」のヤエヤマツダナナフシの子ども。
喧嘩!?かと思ったら、大人に邪魔をさ...

かくれるにふれる
2020.11.04
この中に魚がいます
岩に擬態しているオニダルマオコゼがいます。どこでしょうか? ちょっと向きを変えて、、、 これで...

かくれるにふれる
2020.11.03
抱き枕は硬めがお好き
動物担当キュレーターから、
「いまフトアゴヒゲトカゲの写真撮ると面白いかも!」
と教えて...

かくれるにふれる
2020.10.25
同じコケガエルでも
色が変わる生きもの、といえばカメレオンが有名ですが、実はカエルも種類によって、住んでいる環境にあ...

かくれるにふれる
2020.10.05
コケガエルは眼でも語る
ある日のオープン前。
「かくれるにふれる」ゾーンを通ると、何やら鋭い視線を感じました。
オープ...
かくれるにふれる
2020.09.28
コケガエルかく語りき
珍しく種名板の上にいたコケガエル。
「言葉はいらねえ、背中で語れ」
そういわれた気がしたキュレ...

かくれるにふれる
2020.09.02
まさに芸術
"かくれるにふれる"のヤエヤマツダナナフシが綺麗に脱皮をしていました。
普段はなかなか綺麗な状態...