
わざにふれる
2020.10.28
「わざにふれる」の小さな命たち②「流れ藻にのってゆ...
「わざにふれる」ゾーンで、流れ藻に着く稚魚の展示しています。
漁港などで水面を覆っている海藻、一...

わざにふれる
2020.10.27
「わざにふれる」の小さな命たち①『出てきたのは.....
この茶色いものから出てきたのは...!?
サンゴトラザメの卵から赤ちゃんです!!小さいで...

うごきにふれる
2020.10.26
しっかり補給
人間同様、生きものたちも水分補給はもちろん、ミネラルの補給も重要です。では、ワオキツネザルの場合...

かくれるにふれる
2020.10.25
同じコケガエルでも
色が変わる生きもの、といえばカメレオンが有名ですが、実はカエルも種類によって、住んでいる環境にあ...

うごきにふれる
2020.10.23
緊急レポート『"黄色くん"の旅立ち』
さて、10月13日号のキュレーターブログ「フクロウが巣立ちます」でお知らせした通り、アナホリフク...

うごきにふれる
2020.10.23
ワオキツネザルを見分けよう!vol.9
ついに、9頭目のご紹介となりました。
見分けのレベルは最難関 ‼ "ナック"の登場です。
今...

みずべにふれる
2020.10.22
砂場と倒木と私~♪
ある日の昼下がり、砂場でいろいろな表情をみせてくれるアクアでした。

うごきにふれる
2020.10.21
泥浴び
昼寝から目覚めたカピバラが、おもむろに泥場にやってきました。
誰が見ていようとお構いなし...

うごきにふれる
2020.10.20
ドングリ
コツメカワウソのおやつの時間に、ドングリをあげてみました!
「それなに!?」
と言わんばかりの...

わざにふれる
2020.10.19
二人三脚で身につけた『わざ』
「わざにふれる」で展示をしているクサビベラ。
どんなわざ???と言われてしまう事も多いですが、、...