
うごきにふれる
2020.10.13
フクロウが巣立ちます
2019年8月5日に、ニフレルで初めて生まれたアナホリフクロウ3兄弟。
そのうちの1羽で、キュレ...

うごきにふれる
2020.10.09
2羽一緒に
ある日のこと。
シャローエボシドリとアナホリフクロウが並んで止まっていました。一緒に並んで止まっ...

うごきにふれる
2020.10.07
それぞれの水分補給
オウギバトが水を飲んでいます。
何の変哲もない様子と思いますが、実はハトの仲間は下を向いた...

うごきにふれる
2020.10.06
「モカ」の旅立ち
2018年6月12日にニフレルで初めて誕生したビーバーの3つ子。 メスの「カフェ」と「ラテ」は2...

うごきにふれる
2020.10.04
日光が日課
日光は生きものたちの健康管理のためには大切な要素の一つです。
ニフレルの屋上には天窓があり、天...

うごきにふれる
2020.09.21
ワオキツネザルを見分けよう!vol.8
お待たせしました!
今回は『耳』に特徴あり!
ワオキツネザルのレイリーの紹介です。
実際には...

うごきにふれる
2020.09.16
意外な鳴き声
皆さんはクジャクといえば、どんなイメージがありますか?
オスの尾羽がとても長く、広げると大きく綺...

うごきにふれる
2020.09.13
ミネラルブロック
"うごきにふれる"中央砂場には、ミネラルブロックが置いてあります。
これは常に展示に置いてあり、...

うごきにふれる
2020.08.08
ワオキツネザルを見分けよう!vol.7
さてさて、ワオキツネザルの紹介ももう7頭目。 ラッキーセブンを飾るのはこの個体!"ラグ"です! ...

うごきにふれる
2020.08.05
1才になりました♪
1年前の2019年8月5日。
3羽の兄弟が誕生したことを覚えていますか? そう、アナホリフクロウ...