
みずべにふれる
2025.04.07
テンテン
ついにこの日がやってきました。2021年に生まれ、約4年間ニフレルで育ったテンテンが種の保存とい...

みずべにふれる
2025.04.05
見方を変えると...?
ニフレルでは、生きものを様々な角度から見えるような展示をしています。今回は、イリエワニ水槽をご紹...
みずべにふれる
2025.03.03
ゴロン!
餌やりの時間はただ餌をあげるだけではなく、健康チェックやコミュニケーションをとることが出来る大切...

みずべにふれる
2025.02.24
まったり~
オープン前の時間は掃除のため、キュレーターはいつもバタバタしています。みずべにふれるでは水槽の掃...

みずべにふれる
2025.02.22
ネコの日
2月22日は、数字の語呂合わせで「ネコの日」といわれています。NIFRELの「ネコ」といえば、ホ...

みずべにふれる
2025.02.12
休館日レポート➁
休館日レポートの第2弾!まずは前回からのおさらい毎年1-2日間、NIFRELを含むEXPOCIT...

みずべにふれる
2025.01.17
すやすや
皆さまお正月はどう過ごしましたか?ある日のアクアは藁の上で夕方からぐっすり寝ていました。とても気...

みずべにふれる
2025.01.11
大きくなりました
ネムネムの食べる量が徐々に増え、今のサイズの給餌バケツでは入りきらなくなったため、最近バケツのサ...
みずべにふれる
2025.01.01
アクアとお散歩
生きものたちは『言葉』で感情を伝えてくれることはありませんが、毎日生きものたちをみていると、「今...

みずべにふれる
2024.12.07
あたらしいにふれる
野生では森林や沼地などの水中と陸上どちらでも餌を食べているミニカバですが、ニフレルでも自然と同じ...