うごきにふれる
2020.05.21
ワオキツネザルを見分けよう!vol.4
前回から少し期間が空いてしまいましたが、3個体覚えられましたか??
まだ見ていないという方はこちらからどうぞ♪
さて、今回、紹介する個体は"ラッセル"です。
"ラッセル"の一番の特徴は『耳毛』です。
はたしてこれを『耳毛』と言っていいものか、いささか疑問ではありますが
耳の先端にご注目ください。
ワオキツネザルを見分けよう!vol3で紹介した"レオノーラ"と見比べてみると違いが判るかと思います。
より長く、細いのが特徴です。
『耳毛』の他に特徴的なのは、『座り方』です。
体育座りのように膝を立ててお腹に手をあてるようにして座ります。
他の個体はやらない座り方なので、これをやっていればすぐにラッセルを見つけることが出来ますね。
ぜひ、覚えてみてください♪
さて、次回は5頭目の紹介、 ギョロっとした眼の最年長さんが登場します!
まだ見ていないという方はこちらからどうぞ♪
さて、今回、紹介する個体は"ラッセル"です。



体育座りのように膝を立ててお腹に手をあてるようにして座ります。

さて、次回は5頭目の紹介、 ギョロっとした眼の最年長さんが登場します!