キュレーターブログ

CURATOR’S BLOG

かくれるにふれる

2022.12.08
お気に入りの場所
「かくれるにふれる」のフトアゴヒゲトカゲ。   掃除の際にケージ内の流木を取り出し、掃除が終わる...

うごきにふれる

2022.12.06
45万年前の君と
木にもたれながらレタスを食べるワオキツネザル、その後ろにはマチカネワニ(の復元模型)。 ワオキツ...

みずべにふれる

2022.12.05
どっちでしょう?
いきなりですが問題です。 陸場で寝そべっている左のミニカバと、水面から顔だけのぞかせている右のミ...

うごきにふれる

2022.12.03
ニフレルで紅葉狩り
もう12月。急に寒くなってきましたね。皆様ご自愛ください。   先月の11月、まだ秋のお話です。...

かくれるにふれる

2022.12.01
冬がやってきます
早いもので今日からもう12月。年も暮れに近づき、最後の季節「冬」がやってきます。   冬と言えば...

うごきにふれる

2022.11.30
光にふれる
ニフレルの窓は、大きさの違いはありますが、どれも同じく菱形です。時間や時期によっては、壁や床、水...

わざにふれる

2022.11.29
ハリセンボンクイズ!~正解発表~
昨日のハリセンボンクイズ、どれがどれだかわかりましたでしょうか?   では正解発表です。   ...

わざにふれる

2022.11.28
ハリセンボンクイズ!
ハリセンボンといえば、皆様ご存知のとおり、体を膨らませてトゲを立てて身を守るのが特徴です。ニフレ...

うごきにふれる

2022.11.27
食べ方、いろいろ
ニフレルの展示は、生きものたちのいろんな個性を間近でご覧いただくのがテーマです。今回はいろんな食...

うごきにふれる

2022.11.25
天気のいい日は
いきなりですが、どーーーーん!   このおっきな甲羅の持ち主は 「アルダブラゾウガメ」です。天...

その他のコンテンツ

OTHER CONTENTS

Back to index
ページトップへ