わざにふれる
2025.11.03
体重測定
わざにふれるゾーンのテッポウウオ水槽で一緒に暮らしているスッポンモドキ。
健康管理の為に体重測定を始めようと思い新人キュレーターの私はしっかり計画を立てて8月から体重測定のトレーニングを始めました。
まず体重測定に使うカゴに慣れるところからスタートです。初めはカゴに興味は示すものの近づいてはびっくりして逃げての繰り返しでした。その為、カゴが怖いものではないと認識してもらえるように夜間にカゴを水槽に入れて様子を見ることにしました。
その甲斐あって、近づいてもびっくりして逃げることは無くなり、カゴにも慣れてきた様子です。そこで徐々にトレーニングをステップアップしていき、ついにカゴの中に入ることに成功!!
(カゴの中に入るトレーニングについてはまた別のブログでご紹介します!)
カゴに入ってもらったらいざ体重計へ!!
スッポンモドキは肺呼吸なので水中から外へ出しても大丈夫です。
体重測定が終わったらスッポンモドキの好きな葉野菜をあげます!!食べている間に甲羅のコケを擦って落としてあげたり、水槽の外側からでは観察できないようなヒレなども近くで観察して体重以外の情報も集めています。
今後はニフレル開館中に体重測定を行っていきたいと思いますのでタイミングが合えばぜひお近くでご覧下さい。






