2025.09.06
クロレラの日
9月6日は「ク(9)ロ(6)レラ」と読む語呂合わせから、クロレラの日です。20億年以上もの昔から地球に生息する藻類です。直径3〜8ミクロンというとても小さな大きさをしていますが、栄養バランスに富んでいます。
このクロレラをニフレルではワムシたちにあげています。
ワムシの紹介はムシの日のブログをぜひ見てください。
むしの日|ニフレルをさらに詳しく|ニフレル
こちらが、ニフレルであげているクロレラです。クロレラは生きているので、冷蔵庫で保存しています。
栄養たっぷりのクロレラを食べたワムシを小さな魚たちのエサにしています。
こんなところでも生態系循環が起こっていると思うととても面白くなりますね。
ぜひ、生きものたちを観察する時に、どんな大きさのものを食べて大きくなったのかなと想像してみてはいかがでしょうか?