キュレーターブログ

CURATOR’S BLOG

うごきにふれる

2025.02.19

コツメカワウソ水槽 Ver.2

現在ニフレルではセンティとシイの2頭のコツメカワウソが展示されています。
今までは1つの水槽で2頭を展示しておりましたが、2月15日に2つの水槽をつなぐトンネルを開通し、
現在2つの水槽で2頭を展示しています!

1つの水槽には今まで通り水場を用意し、もう1つには水を張らずに様々な種類の陸場を用意しました!
砂を入れてみたり、藁をたくさん敷いてみたり...、センティとシイにとっては新しい環境です。
これもまた一つ、彼女らにとっての環境エンリッチメントになるかなと期待しています。

写真1.jpg
写真2.jpg
写真3.jpg

果たしてシイとセンティはどんな反応を示してくれるでしょうか!?
2頭とも展示に出てきてすぐ新しい陸場水槽に興味を示してくれました!シイはビビり気味ですが笑

写真4.jpg

そんなシイを横目に、センティは藁を咥えて水槽を行き来していました。




シイとしてはたまったもんじゃないという反応でしたね。この表情になるのも頷けます。

写真5.jpg

思っていたよりいい反応を示してくれてよかったです!
とはいえ、エンリッチメントは1回やっただけで終わりではありません!
シイとセンティの福祉の向上のため、今後も様々な種類の床材を加えてみたり、置き方を変えてみたりしていきます!
Ver.3,4,5...と続いていきますので、ぜひその変化にもご注目ください!

【あとがき】
コツメカワウソの水槽の変化に反応を示していたのは実はセンティとシイだけではありませんでした!

インドクジャクのメスとワオキツネザルたちもこれはなんだと水槽前に集まっていました!

写真2.jpg写真1.jpg

みんな周りのことよく見てるんですね~
よく気が付いたなと少し感心してしまいました。
うらやましいのか、気になるのか、特にクジャクのメスはべったりでした。
これだけ気にするなら、砂場の方でもぜひやってみたいですね!

SHARE
  • facebook
  • twitter
  • instagram

その他のコンテンツ

OTHER CONTENTS

Back to index
ページトップへ