
わざにふれる
2021.08.19
こんなこともできます
この夏、予期せぬブレイクしたカイカムリ。
朝覗いてみると、種名板を背負ったまま水槽の壁をよじ登っ...

うごきにふれる
2021.08.18
帰宅の足音
ぺたぺたぺた。
と、心地よい足音を鳴らしているのは、観覧通路をお散歩練習中のアメリカビーバー。
...

わざにふれる
2021.08.15
カイカムリ祝1歳!~エピソード編~
ここからは前回(8月11日)のカイカムリ祝1歳!~ヒストリー編~に続き、今回はエピソード編をお届...

うごきにふれる
2021.08.14
誰の跡?
とっても綺麗についている足跡。どの生きもののものか分かりますか?
かかとの部分が写っていますが、...

わざにふれる
2021.08.12
ん??チ、チンアナゴ?
「わざにふれる」でチンアナゴと一緒に展示しているミズタマハゼ。
ミズタマハゼは、砂の中に潜む...

わざにふれる
2021.08.11
カイカムリ祝1歳!~ヒストリー編~
お客様による種名板を背負うツイートがバズって、一躍脚光を浴びることとなったカイカムリ。
マイナ...

うごきにふれる
2021.08.10
これぞサル!
ある日のこと。
ワオキツネザルが細い竹を登って竹の葉を食べてました。
サルの仲間なので当然なの...

うごきにふれる
2021.08.09
恋の季節ももう終わり
ある朝、出勤してうごきにふれるに行くと...、
インドクジャクの綺麗な上尾筒(求愛の時に広がる...

うごきにふれる
2021.08.07
妙技?
ホワイトタイガーの展示室内に植えていた「シュロチク」 という植物を、「うごきにふれる」に植え替え...

うごきにふれる
2021.08.06
お願いします!
ある日の午後、クジャクのオスとメスが2羽並んで羽繕いのしあいっこ。
すると突然メスが首をグインと...