キュレーターブログ

CURATOR’S BLOG

わざにふれる

2020.09.10
ベストポジション
"わざにふれる"のマモンツキテンジクザメがお気に入りの場所を見つけたようです。 レイアウトの隙間...

わざにふれる

2020.08.25
トビウオ オーバーランで展示中
期間限定展示のトビウオの稚魚ですが、現在、オーバーランで展示中です。 今年で3回目になるこの展示...

わざにふれる

2020.08.14
魚影
"およぎにふれる"では水槽内の生きものの泳ぐ影を観察できます。 ですが、他のゾーンの水槽もよく見...

わざにふれる

2020.08.12
シャコパンチNG編もあります
シャコパンチで有名な"モンハナシャコ"ですが、いつもパンチをするわけではありません 笑 アサリの...

わざにふれる

2020.07.16
水槽の掃除!?
"わざにふれる"の1番大きな水槽では、定期的にキュレーターが水槽の中に潜って掃除をしています!そ...

わざにふれる

2020.07.02
実は貴重なんです♪
"わざにふれる"のヨダレカケ。 下唇にある吸盤でアクリルガラスにもくっつくことが出来ます。 多...

わざにふれる

2020.06.18
頭隠して尻隠さず!
"わざにふれる"のマモンツキテンジクザメ。 最近、電気を消してからよく砂に顔をうずめてます......

わざにふれる

2020.06.13
もしこの視点から見てみたなら・・・
"わざにふれる"で展示中のヨツメウオ 変わった眼の持ち主で水中と水上の両方が見ることができると言...

わざにふれる

2020.06.09
おもしろい食べ方
頭を下にして泳ぐ"ヘコアユ"ですが、変わっているのは泳ぎ方だけではなく、餌の食べ方も変わっていま...

わざにふれる

2020.05.26
変化に対応することは大変だけれど、一緒に頑張りまし...
これまで経験したことのない不安が広がりはじめた2月、ニフレルの周辺ではメジロの姿が見られるよう...

その他のコンテンツ

OTHER CONTENTS

Back to index
ページトップへ