
わざにふれる
2021.06.01
エサのお話(魚類の生エサ編)
ニフレルにはさまざまな魚類やエビ、カニなど、水中の生きものたちが暮らしています。こちらは「わざに...

わざにふれる
2021.05.29
恋するイエロー
「わざにふれる」ゾーンにいるヨダレカケ。
その中でひと際目立つイエローが1匹。
これは繁殖期のオ...

わざにふれる
2021.05.25
登頂成功!
ニフレル生まれのカイカムリ(子)が、岩のてっぺんまで登っていました!
貝を背負いながら地道にてっ...

わざにふれる
2021.05.01
よく見ると・・・
「わざにふれる」にいるソメンヤドカリ。
ふと、いつもより気にして観察してみると、新発見!
顔付...

わざにふれる
2021.04.18
ちょっとした気になること
「メガネカラッパ」というカニの仲間がいるのですが、担当キュレーターとして、ちょっと気になることが...

わざにふれる
2021.04.16
シロウオの放流
「春を告げる魚 シロウオ」の展示ですが、4月11日で終了となりました。みなさまはご覧いただけまし...

わざにふれる
2021.04.13
採集記録~わざにふれる 新たな展示に向けて~
今回の展示は港や防波堤、磯などに住む生きものの展示です。
春になり気温が上がりだすと、港や磯など...

わざにふれる
2021.04.07
死滅回游
またもやある呪いと戦う漫画の話ですが(前回はこちら)、「死滅回游」というワードがTwitterの...

わざにふれる
2021.03.31
見合って見合って...
2020年11月7日号のキュレーターブログ「貝の下の力持ち」でご紹介した赤ちゃんカイカムリが、こ...

わざにふれる
2021.03.22
タコではなくヒトデです
「タコやー!・・・ん?(種名板かキャプションを見て)ヒトデや」
と、つぶやかれているお客様もいら...