
わざにふれる
2021.07.07
海へと帰りました
「わざにふれる」ゾーンで4月13日から展示していた「磯のいきものたち」。
4月25日から5月31...

わざにふれる
2021.06.19
最近のオタマジャクシたち。
6月12日から13日にかけて続々と誕生したオタマジャクシたち。最近の様子はというと、、、。
卵黄...

わざにふれる
2021.06.17
アゴの見せ所
「わざにふれる」で暮らす「ブラックスポットジョーフィッシュ」。
穴からちょこんと顔を出しているこ...

わざにふれる
2021.06.14
モリアオガエルのオタマジャクシ誕生!♪
6月7日より、モリアオガエルの卵塊を「わざにふれる」で展示中ですが、6月12日に無事生まれました...

わざにふれる
2021.06.03
マダコのわざ
マダコは、エサをとる時以外は柔らかい体を丸めて岩陰などの巣穴に隠れています。
また、隠れ方はさま...

わざにふれる
2021.06.01
エサのお話(魚類の生エサ編)
ニフレルにはさまざまな魚類やエビ、カニなど、水中の生きものたちが暮らしています。こちらは「わざに...

わざにふれる
2021.05.29
恋するイエロー
「わざにふれる」ゾーンにいるヨダレカケ。
その中でひと際目立つイエローが1匹。
これは繁殖期のオ...

わざにふれる
2021.05.25
登頂成功!
ニフレル生まれのカイカムリ(子)が、岩のてっぺんまで登っていました!
貝を背負いながら地道にてっ...

わざにふれる
2021.05.01
よく見ると・・・
「わざにふれる」にいるソメンヤドカリ。
ふと、いつもより気にして観察してみると、新発見!
顔付...

わざにふれる
2021.04.18
ちょっとした気になること
「メガネカラッパ」というカニの仲間がいるのですが、担当キュレーターとして、ちょっと気になることが...