Share
facebookfacebook twittertwitter
JP

MENU

CLOSE

CLOSE

CLOSE
INFORMATION ご利用情報

FLOOR GUIDE 館内のご案内

EVENT & NEWS イベント & ニュース

MORE! NIFREL ニフレルをさらに詳しく

facebookfacebook twittertwitter instagraminstagram

キュレーターブログ

CURATOR’S BLOG

かくれるにふれる

2024.02.04

「オニ」のつく生きもの

2月の行事といえば、節分があります。
節分には鬼が深く関係していますが、鬼は人間の煩悩の象徴とされ、5色(赤、青、緑、黄または白、黒)で煩悩を表現しているそうです。

生きものたちの中には、名前に「オニ」とつくものがいます。
ニフレルでは、かくれるにふれるの「オニダルマオコゼ」や、うごきにふれるのオニオオハシ、オニテンジクネズミ(カピバラ)がいます。
オニダルマオコゼは、鬼のような険しい形相からこの名前がついています。
オニダルマ(800).jpg

一方で、動物界では「大きい」「ひときわ」という意味で「オニ」が使われることがあります。
オニオオハシやオニテンジクネズミは、その種の中で最も大きな種であることから「ひときわ大きい」という意味で名前に「オニ」がついています。
オニオオハシ(800).jpg


生きものたちの名前には必ず意味があるので、なんでこんな名前がついているんだろう?と考えながら見るのも面白いかもしれませんね。

SHARE
  • facebook
  • twitter
  • instagram

その他のコンテンツ

OTHER CONTENTS

Back to index
ページトップへ