うごきにふれる
2020.11.08
ワオキツネザルを見分けよう!vol.10
ワオキツネザルの紹介も、ついに...ついに...!
最後の10頭目となりました! 最後を飾るのはこちらの個体!
"レフ"です。
特徴ですが、おでこに縦にまっすぐ黒い線が走っていることです。
眼の間に黒い線があることから、キュレーターの間では代々「一眼レフ!」という覚え方が受け継がれています。
ただ、難しいことに顔の角度や毛並みの乱れによってこの1本線が分かりにくいことがあります。
そんなときは、なんだかセクシーなワオキツネザルを探してみてください 笑
前回のブログで「小悪魔系?」と紹介した"レフ"ですが 時々、色っぽい表情やしぐさなどで魅惑的な一面を見せてくれます。 (※オスです!!)
さて、みなさまいかがでしたでしょうか?
意外とリクエストの多かったワオキツネザルの見分け方を紹介してきました。
みなさまの中で最高の"推しザル"と出会えることができたら幸いです。
さぁ、次はどんなシリーズにしようかな(^^)/ みなさまのリクエストもお待ちしております!
最後の10頭目となりました! 最後を飾るのはこちらの個体!
"レフ"です。


前回のブログで「小悪魔系?」と紹介した"レフ"ですが 時々、色っぽい表情やしぐさなどで魅惑的な一面を見せてくれます。 (※オスです!!)

意外とリクエストの多かったワオキツネザルの見分け方を紹介してきました。
みなさまの中で最高の"推しザル"と出会えることができたら幸いです。
さぁ、次はどんなシリーズにしようかな(^^)/ みなさまのリクエストもお待ちしております!