イベント
2025.05.16
≪参加者募集≫「パパキュレーターによる生きもの子育てトーク」を開催!
ニフレル10周年を記念して計10回開催する「生きものフフフ・キュレータートーク」
第3回は、子育て中のパパキュレーターによる「生きもの子育てトーク」です。
開業から10年、ニフレルでは多くの生きものの赤ちゃんが誕生しました。繁殖に取り組んだり、時にはそっと見守ったり、命の誕生を間近で見てきたキュレーターは、生まれ方も子育ての方法も生きものによってさまざまであることを日々実感しています。
今回はそんな"いろんな誕生といろんな子育て"をテーマに、自身も子育て真最中のパパキュレーターがお話します。
生きものの飼育を通して感じた命の尊さや、「こんな子育てもあるんだな」と少し視野が広がった経験をお話しすることで、新米パパママさんのいつもの子育てにちょっとした気づきが生まれると嬉しく思います。
【開催日時】2025年6月15日(日) 9:30~10:30
【開催場所】2Fカフェ「EAT EAT EAT」
【対 象】 新米パパママさんにおすすめですが、どなたでもご参加いただけます。
1組につきお席は4名様まで(お子様を抱っこして参加される場合は、お子様は人数に含みません)
応募多数の場合は抽選となります。
【参 加 費】 おひとりにつき500円(ドリンク付き)
※別途入館料が必要です。
※2歳以下のお客様は除く
【応募方法】下記①②を明記のうえ、nifrel_event@nifrel.jpに応募メールをお送りください。
①参加者全員の氏名、ふりがな、年齢
②当日連絡のつく携帯電話番号
※メール1通につき、4名様までお申し込みが可能です。
※募集にあたり収集した個人情報は、抽選およびメールの返信など、本イベントに関する目的のみに使用します。
【応募締切】2025年6月1日(日)まで着信有効
【当選発表】6月2日(月)に、当選者のみにメールにてご連絡します。
【イベントスケジュール(予定)】
9:20 集合
9:30 2Fカフェ「EAT EAT EAT」到着、キュレーターの自己紹介
9:35 生きもの誕生とさまざまな子育てのお話
10:20 キュレータートーク終了
10:25 アンケート
10:30 終了(予定)
≪生きものの多様な子育て例≫
・アメリカビーバーはオスとメスの2頭で協力して子育てをする
・ミニカバは母親のみが子育てをする
・タツノオトシゴはメスが産みつけた卵をオスのおなかの中で育てる
・メスのイイダコは卵を産むとふ化を待たずに寿命が尽きてしまう
≪今回お話しするパパキュレーターのコメント≫
これまでケープペンギンの人工育雛や、ミニカバの誕生など様々な生きものの誕生に立ち会いました。そこで気づいたことは、生まれ方も子育ての仕方も本当に多様であるということです。
今振り返ると、そんな経験は自分の子どもが生まれるときの心がまえにもなった気がします。ときには悩みや不安もあるわが子の子育てですが、同じように子育てに奮闘するパパ・ママさんにも、いろんな生きものの誕生や子育てを見て知って、視野を広げて気づきをもってもらえると嬉しく思います。