お知らせ
2025.11.20
アルマジロのこどもが夕方限定で展示デビュー&愛称投票も実施します!(11/21~)
ニフレルでは、10月1日(水)に、マタコミツオビアルマジロのこども(1匹)が誕生しました!
お母さんと一緒にバックヤードで過ごす期間を経て順調に成長し、周囲の環境にも慣れてきたため、11月21日(金)より2階「うごきにふれる」ゾーンで時間限定の展示を開始します。また、同時にこどもの愛称投票を実施します!
マタコミツオビアルマジロのこどもは誕生以来、母親に寄り添いながらバックヤードで過ごし、すくすくと順調に成長しました。現在は目も開き、ペレットや、果物・さつまいも・ゆで卵のペーストなど、母親と同じエサも食べるなど、少しずつ離乳が進んでいます。
11月21日以降は、こどもが「うごきにふれる」ゾーンの環境に徐々に慣れるよう、16時から閉館時間までの時間限定で展示します。こどもの活動状況によっては、母親のあとを追って歩く姿や、小さいながらも砂を掘るうごき、丸まる様子などをご覧いただけます。
※生きものの状態により、展示時間は変更になる場合があります。
さらに!こどもの愛称投票も実施します!
飼育担当キュレーターが考えた5つの候補から、一般投票で愛称を決定する『愛称投票』を11月21日(金)から12月12日(金)まで実施します。アルマジロのこどもの愛らしい姿と、母親による子育ての様子をご覧いただきながら、こどもの健やかな成長をぜひ一緒に見守ってください。
≪愛称投票はこちらから≫
【マタコミツオビアルマジロのこどもについて】
■誕生日:2025年10月1日(水)
■性 別 :不明
■体 重 :81g(誕生直後) 526g(11月19日時点)
■体 長 :約15㎝
■両 親 :
父「マルスケ」 年齢不明(15歳以上)、体重約1300g、体長約25㎝
母「マルミ」 6歳、体重約1270g、体長約25㎝
【愛称投票について】
《投票期間》 2025年11月21日(金)~12月12日(金)
《愛称候補と愛称の由来》
①マルモ 丸くなって自分の身をマモル習性にちなみ、3文字の組み合わせから。
②ハナマル 元気に生まれてきてくれたことに「花丸」をあげたいという想いから。
③イチマル ニフレル10周年に誕生したこどもなので、「1」と「0」の組み合わせから。
④マルマル 両親の名前につく共通の「マル」を重ねた音から。
⑤クルミ 丸いフォルムや硬い殻、同じ色合いから。
《愛称発表》 12月13日(土)にニフレル公式WEBサイトやSNS(X、Instagram)で発表します。
皆様の投票をお待ちしております!






