お知らせ
2025.05.10
5/17「来て!見て!体験!松下記念病院わくわくフェスタ2025」にキュレーターが参加します!
≪イベントレポート≫ 5/21更新
「来て!見て!体験!松下記念病院わくわくフェスタ2025」の活動に、
ニフレルのキュレーターが「ペンギンのふしぎにふれる」セミナーで参加しました!
当日は150名以上の方にご参加いただいて "ペンギンの3つのひみつ"を紹介しました。
ニフレルと中継をつないで、実際に泳いだり餌を食べるペンギンたちの様子を見ながら、キュレーターがクイズ形式で質問すると、セミナー会場にいる大勢のお子さんが、元気に手を挙げて答えてくれました。
松下記念病院さんが、「より楽しい市民のくらしにつながること、まちづくり」に熱意を持って活動されている、とても素敵なイベントでした。
~参加したキュレーターの感想~
参加してみて印象的だったのは、とても楽しそうに病院に来る子どもたちでした。病院は、ケガした時や病気の時などのツライ時に行く場所になりがちですが、そういったツライ経験の前に楽しい体験をすることで、病院のイメージが大きく変わると思います。また、医療業務の一端や企業様の取り組みを楽しく体験することで、将来の医療人が生まれるきっかけにもなっており、それは地域や日本の医療を支えることにつながっていると感じました。何より主催されている松下記念病院様、ご担当者様のポジティブエネルギーに私自身がたくさん刺激を頂きました!素敵なイベントでお話しさせて頂けて、大変光栄でした。参加された皆さんにとって、生きものに興味を持つきっかけになれたら嬉しいです。
ニフレルはこれからも、多様な生きものと自然のつながりを知っていただける様々な「感性にふれる体験」をお届けしていきたいと思います。
5月17日(土)、松下記念病院で開催される「来て!見て!体験!松下記念病院わくわくフェスタ2025」に、ニフレルのキュレーターが参加します!

わくわくフェスタでは病院のお仕事体験ができる「こども医療体験ブース」や「お楽しみわくわくブース」など、たくさんの楽しいコンテンツが登場!
そして今回初めてニフレルのキュレーターも参加します!
愛玩動物看護師でもあるキュレーターが、ペンギンの生態についてお話します。
「ペンギンのひみつにふれる」 14:00~
※ご参加には松下記念病院の公式LINEから応募が必要です。
そのほかにもLINEの事前登録が必要なブースもありますので、詳しくはこちら(松下記念病院わくわくフェスタサイト)をご覧ください。
ここでしかできない貴重な体験が多数!
お近くの方はぜひお立ち寄りくださいね。