イベント
2022.07.05
生きものたちの健やかな成長を願って、「七夕エンリッチメント」を開催。
7月7日(水)13:00より、カピバラやワオキツネザルに、
廃棄食材で作った「野菜の短冊」をプレゼント!♪
七夕の日に、環境エンリッチメントの一環として、「七夕エンリッチメント」を開催!
カピバラやワオキツネザルなどが暮らす「うごきにふれる」ゾーンに、長さ2mの竹を13本設置し、野菜を星形や長方形に切り抜いた 「野菜の短冊」を吊るし、生きものたちの健やかな成長を願うとともに、普段とは違った方法でエサを与えることで、生きものたちの行動の多様性を生み出し、健康管理に役立てます。
今回野菜の短冊で使用するのは、同じEXPOCITY内にある「デイリーカナートイズミヤ」から頂いた、リンゴや ニンジン、スイカなどの切り売り用にカットされた部分や、葉物野菜の外側の固い葉など、売り場に並ばない 廃棄食材です。ニフレルでは、2020年秋から「 デイリーカナートイズミヤ」で出る廃棄食材を生きもののエサに活用し、廃棄食材を有効活用するとともに、生きものたちに旬の食材を与える取り組みを行っています。
七夕エンリッチメントインスタライブを募集!(※終了しました。)
あなたがニフレルで叶えてみたい夢は、何ですか??インスタライブでコメントでお寄せください!
\下記からアーカイブをご覧いただけます/
【環境エンリッチメント】
動物福祉の立場から、飼育動物の快適な暮らしを実現するための具体的な方策のことです。エサのあげ方の工夫や、おもちゃを与えたりすることで、日々の生活が単調にならないよう、行動のバリエーションを増やすことを目的としています。ニフレルでは、2017年より毎年7月に「七夕エンリッチメント」を開催しており、今回が6回目となります。