イベント
2019.06.07
<※キャンセル待ち受付中>キュレーターも参加!「海遊館おでかけスクール」
※定員に達しました。ありがとうございます。ただいまキャンセル待ちを受付中です。
シーカヤックで無人島へ♪ 海遊館飼育員とニフレルキュレーターに学ぶ、1泊2日の「磯観察のコツ」
飼育員と過ごす自然体験旅行に出かけてみませんか? 無人島での、飼育員からコツを学びながら磯観察を体験するほか、青く光る生き物"ウミホタル"の採集と観察に挑戦するなど、大人も夢中になれる内容です。夏休みの家族旅行、自由研究におススメです!!
‐ 主なプログラム内容 ‐
1.無人島で生き物観察
カヤックに乗って海を渡り、無人島に行きます。無人島の磯には、カニや貝など様々な生き物が隠れており、飼育員から磯観察のコツやポイントを学びながら生き物を探します。また海に浸かりながら箱メガネやシュノーケルを使って、魚たちを観察することも出来ます。
2.神秘的に青く光る生き物「ウミホタル」が暮らす海
夜の海に出かけ、青く光る生き物「ウミホタル」を採集し、観察に挑戦します。「ウミホタル」が生み出す神秘的な光景は、生命の不思議さと、自然への慈しみを感じさせてくれます。
3.海の不思議を解き明かす屋内プラグロム
ウミホタルの発光を化学実験で再現し、生き物が発光する仕組みを学びます。また、水中で暮らす生き物にとって、水質は非常に大切で、海遊館では海水運搬船を使って定期的に和歌山県の沖合から新鮮な海水を運んでいます。今回、海遊館の水槽で使用している海水と、伊勢志摩の海の水を比較する水質実験で、その違いを確かめます。
4.志摩マリンランドの見学とバックヤード餌やり体験ツアー
志摩マリンランドはマンボウの泳ぐ水族館として人気があり、海女さんによる餌付け実演などが見学できます。今回、マンボウ水槽のバックヤード見学や回遊水槽の餌やり体験を行います。
‐ ツアー概要 ‐
- 旅行期間:2019年8月3日(土)~4日(日)
- 発 着 地:大阪上本町駅(近鉄)
- 行 き 先:三重県志摩市
- 募集人数:先着順にて40名(最少催行人員 30名)
- 参加条件:3才以上(中学生以下の方は18歳以上の保護者の同伴が必要) ★1組あたりの申込人数に上限なし
- 食 事:朝食1回、昼食2回、夕食1回
- 添 乗 員:同行します(ツアー添乗員1名)
- 宿泊場所:奥志摩アクアフォレスト (外部サイトに移動します)
- 旅行代金:おとな51,000円(税込)(お1人様/2-3名1室利用/中学生以上) 子ども(3歳以上~小学生)41,000円(税込)
- ★宿泊1名1室利用の場合はお1人様+10,000円
2019年6月14日(金)より受付開始です。
詳細は海遊館WEBサイトにてご確認ください。
https://www.kaiyukan.com