What's CURATOR キュレーター紹介What's CURATOR キュレーター紹介

生きものも人も毎日ちょっとの刺激をSHOWKI

担当のゾーンは?

「みずべにふれる」の生きものの飼育と獣医師としてニフレル館内の生きものの治療や予防などを行っています。

ゾーン詳細

担当の生きものは?

ホワイトタイガー、イリエワニ、ミニカバ、ホワイトタイガー水槽にいるの魚たち

ニフレルのどこが好き?

生きものとの距離が近くて、1つの水槽にいる種類も少ないので1種をじっくり観察できる。生きものの特徴にフォーカスした展示は、どこにもない展示で面白いです。プライベートでも屋内で歩きやすいので家族でもよく来ます。

私のおススメ生きもの BEST3

アメリカビーバー
うごきがゆっくりでマイペース、見ているだけで癒されます。
忙しい人は一度立ち止まってビーバーの時間を一緒に過ごすのもあり!
ワオキツネザル
一頭一頭が個性豊かな群れ。生きものも私たちと同じで個性があるのだと気づかせてくれる存在です。季節や時間帯でうごきがダイナミックに変わるので、今日は何してるかな?って気になる存在です。
ポリプテルス・オルナティピンニス
みずべにふれるのホワイトタイガーのプールにいる魚。多鰭魚特有の独特の見た目と優雅に泳ぐ姿は単純にかっこいいです。

その他のコンテンツ

OTHER CONTENTS

Back to index
ページトップへ