生きものたちのより良い暮らしのために、そして未来に大切な生命をつないでいくために取り組んでいる、ニフレルの学術研究・発表をご紹介します。

2019年6月20日
セミナー・研究会名:平成31年度公益社団法人日本動物園水族館協会近畿ブロック動物園飼育係研修会
リクガメの常設展示に向けた施設改装
発表者名:澤 峻介
Read More

2019年6月 6日
セミナー・研究会名:第85回近畿ブロック水族館飼育係研修会
飼育下における淡水フグ Pao baileyi の繁殖
発表者名:土井啓行、宮川訓、百田和幸、小畑洋
Read More

2019年2月25日
セミナー・研究会名:第18回ペンギン飼育技術研究会
人工育雛下のケープペンギンに認められた骨形成不全について
発表者名:恩田 紀代子、村上 翔輝、澤 峻介、北 あかり、土井 啓行
Read More

2018年12月 1日
セミナー・研究会名:板鰓類シンポジウム2018
「単独飼育していたトラフザメ
Stegostoma fasciatum の産卵
およびその後の胚発生について」
ライトニングトーク
Stegostoma fasciatum の産卵
およびその後の胚発生について」
ライトニングトーク
発表者名:百田 和幸、宮川 訓
Read More

2018年11月 1日
セミナー・研究会名:第10回世界水族館会議2018福島
「NIFREL: Making a Living Museum
Using Abstract Ecology Technique」
Using Abstract Ecology Technique」
発表者名:Hiroshi Obata・Hiroyuki Doi・Hideto Nakagawa・Kiyoko Onda(NIFREL)
Read More